「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

恵方巻きの方角は一定ではない?その理由とは?

   

節分が近づいてくると、
大豆を豆まきように準備すると同時に、
恵方巻きの予約というものもはじまりますよね。

2000年代に入ると全国的にこの
「恵方巻き」という文化は行われるようになって、
昨年から私も恵方巻きを節分に食べるようになった。

こんな方も多いでしょう。

しかし、

去年一回恵方巻きという文化を体験したから
今年は予約だけしていればいいやと考えている方は注意しましょう。

恵方巻きの方角は一定ではない

この理由を把握しておかなければ、
あらぬ方向を見ながら恵方巻きを食べてしまうことになりますよ。


スポンサードリンク

『恵方巻きの方角は一定でないということ』


まず、去年と同じ方向を向いて恵方巻きを食べようとしている方。

これは間違いですから注意しましょう。


恵方巻きの「恵方という方角」は毎年一定ではなく、
その年その年というように変化しています。

正確には「歳徳神」と言われていて、
仏教や神道系のものではなく、「陰陽道」による福の方角になります。

その年その年に歳徳神がいる方角というのは違い、
この歳徳神がいる方角が「恵方」ということです。


陰陽道が全盛の頃は、初詣をする神社を
この恵方の向きにある神社にしていた等からもわかるように、
かなりこの歳徳人という考え方は古いしきたりになります。

これを見て、恵方巻きの方角が一定ではないという理由がわかるかと思います。


スポンサードリンク

『歳徳神がいる方向が恵方なのはわかったけど、なぜ海苔巻き?』


福の神がいる方向が恵方ということはわかったけど、
なぜ海苔巻きなのかということ。

その理由については諸説あり、どれが正しいのか
ということは申し上げることはできません。

しかし、大阪という街は商人の街として江戸時代から栄えており、
商売繁盛ということを、通常の儀式や行事以外にも何かないかということで、
歳徳人にあやかる
ということを考え海苔巻きを食べるようになったという説。


そして、豊臣秀吉が全盛の時代に節分に戦をするという時に
縁起をかついで海苔巻きを食べた
ということが派生したものという説。

こういったものが節分で恵方巻きを食べる理由として語られています。


スポンサードリンク

 - 節分

  関連記事

節分の時期や由来などをまとめてみました。

節分。毎年のように家庭で豆まきをしている というご家庭も多いでしょう。 しかし、 …

豆まきのやり方を間違えているかも?正しい豆まきのやり方とは

ここ10年で節分のやり方 というのが様変わりしてきました。 昔ですと節分であれば …

恵方巻きの具材の種類と由来とは?何を入れれば縁起がいいのか?

恵方巻きと言えば、もうすでに 一般家庭にも浸透した風習と言えますよね? 昔ですと …

節分と厄払いの関係性とは?

節分というのは小さな子供が、 邪気を払うために 豆をまいて家や学校を浄化するイベ …

節分を説明する簡単な方法とは?

今ではなんの意識もせずに1月末になると、 節分の準備をしなきゃなと、 子供がいる …

豆まきに落花生をまくのはありか?なしか?という節分の疑問に回答!

最近は、立春の節分に豆まきをする という場合に、炒った大豆以外の物を使って 豆ま …

節分は4日に開催されていた?なぜ、節分がズレるのか?

これからの季節、 節分の準備をはじめる家庭や学校 というのが増えてくるでしょう。 …

節分に厄年だった場合どうすればいいのか?

日本の代表的な風習。 これは縁起や魔除けといった意味合いが 強いものがたくさんあ …

節分でいわし(鰯)食べる理由は?どんないわし(鰯)料理がある?

節分というと、『豆まき』 そしてこの10年程度で、『恵方巻き』 といったものも全 …

節分に恵方巻きを食べる方角は?

ここ15年の間に、節分というと、 有名人のまめまき、そして日舞奉納、狂言奉納、神 …