二次会が盛り上がるためには?
2014/11/12
結婚式の二次会の幹事を任されてしまったという方や、
二次会での余興を頼まれてしまったという方は、
結婚式以上に緊張しているかと思います。
結婚式の余興ではずしたとしても、
これは二次会での笑い話になりますし、
親族はわざわざ覚えていないということもあって
ある意味割り切ってやることができます。
成功するにこしたことはないですけどね(笑)
しかし二次会というと、全体の盛り上がりが悪かったら
すべて幹事の責任になってしまいますし、二次会の余興ではずすと、
かなり長い期間話のタネにされ続けることになります。
「〇〇の結婚式の二次会ひどかったね。」
「〇〇の余興はあんまりだった。」
こういったように陰口をたたかれてしまうことになります。
そういったことをなくし二次会が盛り上がるためには?
何が必要なのかという基本を書いておきましょう。
スポンサードリンク
『二次会が盛り上がる要素 ①宴席』
知らない人同士が同じ場で宴席にいるということを意識する。
同グループ数名だけが盛り上がっていても仕方ありません。
『二次会が盛り上がる要素 ②準備』
準備段階からやりすぎだろうというほど早めに段取りや余興等の練習をする。
(これははずしても、新郎新婦のために頑張っているなという印象づけになります。)
スポンサードリンク
『二次会が盛り上がる要素 ③お酒』
酒癖が悪い人には事前に新郎新婦の祝の場であることをきちんと説明しておく。
『二次会が盛り上がる要素 ④内容』
あまり奇抜なことはやらない。
『二次会が盛り上がる要素 ⑤管理』
出席管理で手間取らない。
司会と幹事が同じであると、だれだれが来ていない、
だれだれが途中から来たということで場の空気が止まってしまうことがあります。
以上の基本を守ることで宴席ですから段取りさえきちんとしていれば、
全く盛り上がらないということはないでしょう。
『二次会が盛り上がるための心構え』
・当日は何があっても笑顔で通す。
・トラブルがあっても笑顔で対策を考える。
・時間がかかる場合には、歓談の時間をずらし対応する。
うまくいかないとすぐに機嫌が悪くなっているのが顔に出てしまう人がいますよね。
そういった方を幹事に選ぶのもどうかと思うのですが、
これも場を壊しますので、成功させたいのであれば笑顔です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
二次会の人数はどのくらいがベスト?調整の仕方とは?
結婚席の席次を決めた頃、 「もうこんな精神的にキツイ作業はしたくない」 このよう …
-
-
二次会で失礼のない衣装とは?
二次会へゲストとして出席する場合、 そして、新郎新婦として二次会に出席する場合、 …
-
-
二次会での効率的な出欠管理方法とは?
二次会で幹事をお願いされてしまった という方の中でお悩みのことに 「これまで幹事 …
-
-
二次会で着るお勧めワンピースとは?
結婚式(披露宴)に出席するための服装というと、 女性であればある程度もう見当がつ …
-
-
二次会のマナーはここだけ押さえよう!
結婚式や披露宴とは違い、 もう少しくだけたお祝いの場所に「二次会」がありますよね …
-
-
披露宴で失礼のない衣装とは?
日常生活とはまた少し変わった場所、 これに「披露宴会場」があります。 熨斗の書き …
-
-
二次会の服装選びの3つのポイント【男女別】
結婚式とは違い、二次会といえば、これだ! といった決まった服装がないため、 実際 …
-
-
二次会に最適なネクタイ選びのコツとは?
披露宴は、新郎の友人はこんなやつなのか! と思われないようにするために、 きちっ …
-
-
二次会の受付をスムーズにするためには?準備は必要?
結婚式の二次会、 これは結婚式の影に隠れてしまって、 失敗してしまいやすいシーン …
-
-
二次会でメッセージムービーを大成功させるためには
結婚式の余興としてここ数年定番となってきたものに 動画上映がありますよね。 結婚 …
- PREV
- 成人式とは?
- NEXT
- 成人式のあるあるをまとめてみた