「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

披露宴の余興で使える鉄板ネタ【保存版】

   

披露宴に出席することが決まっているという段階で
結婚当事者から「余興」をお願いされてしまい
何をするべきかと悩んでいる方も多いでしょう。

特に友人としての出席であった場合、
かなりの頻度でこの余興の役回りがまわってきます。


この余興という場を成功させるために色々と思案していることでしょうが、
数点ではありますが、これまで鉄板ネタとされ【保存版】となっている
「披露宴の余興で使える鉄板ネタ」これについてお話ししておきましょう。


スポンサードリンク



披露宴の余興で盛り上がるものは?


まず、余興ということを考えた時に、視覚そして聴覚、
これに刺激を与えるものが余興として盛り上がる
と言われています。

だから、結婚式の余興では、
歌とダンスというものが年を経ても鉄板ネタとして活用されています。


披露宴で鉄板ネタとなる余興(歌とダンス)


こちらは歌がうまいというよりかは、
その歌を「会場みんなが知っている」これが重要です。

年配の方でもテレビは見ていることが多いですから、
CMで流れている曲やミリオンセラーになった曲であれば、
若い人が歌っている歌やダンスでも比較的受け入れてもらえます。


ここ10年で、歌やダンスとして鉄板ネタとされているものには
「おっさんおばさんマルモリダンス」
「エグザイルのChoo Choo TRAIN」
「SMAP楽曲」「AKB楽曲」等がありますね。


「マルモリダンス」はさすがに旬が過ぎているので鉄板とは言えませんが、
こちらと同様に旬のダンスと歌というのはいつもあって、
葉っぱ隊、KARA等々、その時一番盛り上がっているダンスをやる
ということが余興ではおすすめできます。


スポンサードリンク



披露宴で鉄板ネタとなる余興(動画)


これは少し趣向を凝らしたスライドショー等が代表的ですね。

スライドショーからフラッシュモブに変化する
というのはもはや鉄板ネタでしょう。

こういったことをしなくとも「動画」は
手間がかかっていることがわかるつくりだと鉄板ネタになりやすいです。


披露宴で鉄板ネタとなる余興(会場参加型)


子供の遊びを少し変化させて大人も参加できるようにしたもので、
これは新郎新婦当てクイズというようなものもこれに当たります。

全ての人が参加することになるタイプの余興は
自分が参加者になるだけあって、
シンプルなものでも盛り上がります。


簡単に披露宴で使える鉄板ネタを紹介いたしましたので
ここから少しアレンジを加えたものを実践してみてはいかがでしょうか?


スポンサードリンク

 - 結婚:二次会 ,

  関連記事

二次会の人数はどのくらいがベスト?調整の仕方とは?

結婚席の席次を決めた頃、 「もうこんな精神的にキツイ作業はしたくない」 このよう …

二次会に妊婦は参加しても大丈夫?気をつけることは?

結婚式への招待状が届いた時に 妊娠をしているという方ですと、 披露宴の時期を見て …

二次会で花嫁がミニドレスを着るのが流行り?

新郎新婦が結納から披露宴、二次会と出席する ということを考える中で結納や披露宴と …

二次会の幹事を任されたらこのマニュアルを読もう!

披露宴と結婚式の招待状を頂いたところ、 幹事をお願いしたいという旨の記載があった …

二次会で盛り上がるクイズネタ【厳選】

結婚式(披露宴)でやる余興というと、 場の空気を凍らせず、そして下品にならずに …

二次会で失礼のない衣装とは?

二次会へゲストとして出席する場合、 そして、新郎新婦として二次会に出席する場合、 …

二次会の幹事をしてくれたお礼の相場はいくら?

これから婚礼の儀式を 幾つも執り行うという二人にとって、 結納、結婚式、二次会等 …

披露宴で失礼のない衣装とは?

日常生活とはまた少し変わった場所、 これに「披露宴会場」があります。 熨斗の書き …

二次会の受付をスムーズにするためには?準備は必要?

結婚式の二次会、 これは結婚式の影に隠れてしまって、 失敗してしまいやすいシーン …

二次会の会費の相場はいくら?男女で値段を変えるべき?

結婚式への出席に関するお手紙が届いて開封してみると、 二次会の幹事をお願いしたい …