結納と結婚式の違いは?
2014/11/12
プロポーズはしたものの、これから結婚する
ということはどんな手続きが必要になるのか?
こういった知識が全くないという方も多いでしょう。
というか、プロポーズをした段階で
結納と結婚式に関する知識が万全
という方のほうが少ないかもしれません。
すでに結婚式を経験した方や、
ある程度年齢がいっている人であれば、
一般常識として理解しているかもしれませんが、
結納と結婚式の違いすらわからない
ということは珍しくありません。
そこで、プロポーズはしたものの
お互い結納と結婚式の違いさえわからないという方に、
「結納と結婚式の違い」を
わかりやすく解説しようと思います。
スポンサードリンク
【概要】
まず、この結納と結婚式というのは役割が異なります。
結納は、親族間のみで行うもので、
家と家のつながりをそこで確認するという
『儀式』の場になります。
結婚式は、友人や職場の方等々を招待して
お披露目をする場所になります。
ですから日取りも違いますし目的が違います。
【結納】
基本的に結婚式の半年前から3か月前に行います。
正式にやる場合には仲人をお願いしたり、
4衣装、結納品(結納金)、家族書、親族書、白木の台等々
準備するというだけで大変です。
そこで最近は、こういった結納品や着付けやヘアメイク等を
完備している料亭等で略式の結納を行う人が多いようです。
基本的に両家で10名以内で行うのが普通のようです。
スポンサードリンク
【結婚式】
こちらは、イメージ通りの結婚式でまず間違いないですね(笑)
結納がわかってしまえばその違いは一目瞭然です。
ただし、準備というのは1年程度かけて行うことが普通で、
マナーの勉強、予算、日取り等々かなり準備が大変です。
こちらは親族のみで行うという結婚式もあれば、
100名以上を呼んで大々的に行うという結婚式など、
人によって様々です。
結婚式費用の中で料理がしめる割合
というのは大きいですから、人をたくさん呼ぶほど
お金がかかると思っていていいでしょう。
【まとめ】
今まで、結婚式と結納の違いがわからなかった
という方も多少なりとは結婚式と結納の違い
というのがわかったのではないでしょうか。
どちらも準備が大変ですが、
これからの生活のためにぜひ頑張ってみて下さい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
結納でワンピースの色は何が最適?
正式な結納をやる人が少なくなった と言われていますが、略式結納という会食の場での …
-
-
結納で結納金はいくらが相場?
女性へプロポーズをし、婚約指輪を渡した。 これで貯金をかなり消費してしまった方の …
-
-
結納から入籍までの正しい順番は?
男性は、結婚したいという女性があらわれると、 そのあとのことというのはあまり意識 …
-
-
結納とは?1分で分かる結納のすべて
結婚するということが決定すると、 結婚式の準備をするより先に結納が必要になります …
-
-
結納で喜ばれる記念品とは?
最近は結納を省略して結婚式(披露宴)のみでやる という結婚当事者が多くなっている …
-
-
結納で略式する流れを知りたい
これから結婚式の準備をするという新郎新婦の中には その前段階である「結納」につい …
-
-
結納に掛かる費用は?どんなものにお金がかかる?
結納という儀式は 結婚する両者の関係を深めるというより 親族間の繋がりを深くする …
-
-
結納ができるホテルをランキング形式で紹介【東京編】
両家を仲人が行ったり来たりするような 正式な結納ではなく、料亭等で行う結納(略式 …
-
-
結納するタイミングが知りたい!
結婚式の日取りをどうするかということは、 プロポーズをした段階からお互いで 話を …
-
-
結納でどんなスーツを着たらいいの?
これから結納の準備をしなければいけないという 新郎の方の中にはネットで情報を あ …
- PREV
- 【葬式マナー】ご遺族への挨拶(お悔やみの言葉)
- NEXT
- キリスト教の葬式って仏教とどう違うのか?