二次会の人数はどのくらいがベスト?調整の仕方とは?
結婚席の席次を決めた頃、
「もうこんな精神的にキツイ作業はしたくない」
このように新郎新婦は思うのではないでしょうか。
しかし、
同じような作業で神経を使うものがもう一つ残っています。
これは、なんとなく予想はつきますよね?
そうです、【二次会の人数】です。
おそらく幹事と会場を決めなきゃなという程度までは意識しているでしょうが、
誰を呼ぶのか、そして人数は何人呼ぶのかということを考えなくてはなりません。
二次会の準備ということで新郎新婦が一番頭を悩ませるPointですね。
これについて「二次会の人数はどれくらいがベスト?調整の仕方は?」
これを書いてみましょう。
スポンサードリンク
二次会の人数(概要)
一番多いのは50名程度となっていますが、
中には100名以上呼ぶ人もいますが、さすがにこれは限られた人かと思います。
一般的な社会人で5000円~6000円の会費をとるという場合には
40名~50名というのが理想でしょう。
ただし、
お互いに同郷であるというような場合には少し人数が増えるかもしれませんね。
内訳としては
新郎側25名新婦側25名で始めに設定することがベストです。
二次会の人数(内訳)
基本的に職場関係の方を10名友人を15名という感じに振り分けると、
友人がいっぱいのなかで同僚が小さくなったりということもないでしょう。
これについては、友人のみでやるという選択肢ももちろんあり、
この場合には総数で30人ぐらいがベストなのではないかと思います。
スポンサードリンク
二次会のゲストの調整の仕方とは?
まず、
友人間の繋がりということを意識して、一人にさせない
ということを考えましょう。
全く知らない人ばかりのところに一人というのは可哀想ですので、
最低でも3人グループにはしてあげることがマナーです。
二次会は結構当日キャンセルする人がいて、
そういった人がいても2人になるので1人っきりということはないでしょう。
ゲストの調整という意味では、
かなり早い段階で出欠の確認を終わらせておく必要があります。
前述のようにキャンセルというのは二次会では出てしまうものですが、
連絡が遅いと出席しようと努力したけど調整がつかなかったというような事例があり、
こういった場合には会費を・・・というようなことを言える雰囲気ではなくなります。
かなり前の段階で出欠をとっていれば欠席の場合でも会費を徴収することができますし、
これは新郎新婦の出すお金の大小に関わってきますから
幹事さんは特に意識をしておくようにしましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
二次会を英語で訳すると?
これから結婚するという方の中には、 友人に英語圏の人がいるという場合や、 国際結 …
-
-
二次会に最適なネクタイ選びのコツとは?
披露宴は、新郎の友人はこんなやつなのか! と思われないようにするために、 きちっ …
-
-
披露宴で失礼のない衣装とは?
日常生活とはまた少し変わった場所、 これに「披露宴会場」があります。 熨斗の書き …
-
-
二次会の服装選びの3つのポイント【男女別】
結婚式とは違い、二次会といえば、これだ! といった決まった服装がないため、 実際 …
-
-
二次会でメッセージムービーを大成功させるためには
結婚式の余興としてここ数年定番となってきたものに 動画上映がありますよね。 結婚 …
-
-
二次会と披露宴の違いとは?
これから結婚式を迎えようと準備始めるお二人。 それに、祝の席への出席に関する 通 …
-
-
二次会の会費の相場はいくら?男女で値段を変えるべき?
結婚式への出席に関するお手紙が届いて開封してみると、 二次会の幹事をお願いしたい …
-
-
二次会で失礼のない衣装とは?
二次会へゲストとして出席する場合、 そして、新郎新婦として二次会に出席する場合、 …
-
-
披露宴の余興で使える鉄板ネタ【保存版】
披露宴に出席することが決まっているという段階で 結婚当事者から「余興」をお願いさ …
-
-
二次会の流れが知りたい!進行と時間配分
披露宴の二次会で 初めての幹事をすることになったからには 新郎新婦のためにもいい …
- PREV
- 二次会に最適なネクタイ選びのコツとは?
- NEXT
- 披露宴で祝辞は誰に頼めばいいのか?