「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

披露宴で子供を連れていくときに気をつけるべきこと

   

これまで、結婚式(披露宴)に
数回出席してきたけれども、
今回は子供も一緒にということで招待状が届き、
子供と一緒に参加する場合のマナーなどは
どうしていいかと悩んでいる方もいますよね。

ただでさえ、披露宴という場所は自分一人でも
最低限気にしなければいけないマナーがあるだけに
子連れでという場合には心配にもなります。


そんな方々に
『披露宴で子供を連れていくときに気をつけるべきこと』
これをお話しさせていただきたいと思います。


スポンサードリンク

【披露宴に子供はありなのか?】


基本的に、招待する側が
子連れでということでお話しがあったのであれば、
子供が披露宴に参加するというのは問題ありません

逆にこちら側から子供の出席をお願いする
というのは控えたほうがいい
でしょう。


子供の披露宴参加は大変


子供を披露宴会場に入れるとなると、
新郎新婦側の手間が大幅に増えてしまいます

会場内を禁煙にしたり、食事の用意も
お子様セットのようなものを別に用意しなければなりません。


その分祝儀を上乗せるからいいだろう、
と思うかもしれませんが、これは、
ただでさえ準備が大変な結婚式をさらに大変にします。

基本的には、新郎新婦側がお願いすることで、
子供の披露宴出席は可能になると覚えておくといいでしょう。


スポンサードリンク

【披露宴に子供も招待された場合】


子供があばれないように最善の注意をする

お色直し中や祝辞の時に騒いだりということが意外とあります。

一番いいのは、披露宴に際して、子供に役割を与えるということ。

「どこどこの場面になったら、〇〇が撮った写真がいる
っていうことだから、この場面しっかりお仕事をしてね。」

こういった説明をしておくだけでも、
子供に緊張感を与えることができます。


もしもの場合を考えておく


あとは、もし、子供がぐずったり騒いだりしたという時は、
まず退席するということを心がけましょう。


結構長い時間、披露宴は続くことになるので、
子供が飽きるということもあるため、
お菓子程度は持ちこんでおいたほうがいいかもしれませんね。

そうはいっても、子供ですから不測の事態は起こりえます。

例えば、普段と違う環境に耐えることができずに吐いてしまう。

こういったことに気を使わなければいけないので、
披露宴での子連れ参加は非常に大変です。


スポンサードリンク

 - 結婚:結婚式

  関連記事

結婚式の余興で盛り上がる歌シリーズ【男性版】

結婚式を大成功のうちに終わらせる。 これは何も新郎新婦の準備だけが重要なわけでは …

結婚式の余興で簡単にできるネタは?

結婚式の余興で簡単にできるネタを紹介します。 結婚式に出席する当事者からすると、 …

【結婚式のマナー】列席と参列の使い分け方

結婚式だけではなく、人が集まる場所であれば、 聞いたことがあるであろう言葉に 「 …

結婚式に元彼を呼ぶのはあり?なし?

これから新しい人生の門出を迎える「結婚式」 という場にどんな人を呼ぶのかというの …

結婚式の定番ソングを年代別に発表!

結婚式で歌われる曲というと、年代を問わず選ばれる曲と、 その世代で思い入れがある …

結婚式のお車代の相場基準は?!いつ渡すべき?

結婚式に参加するというのは、 そう何度もあるものではないですよね。 親戚や家族に …

披露宴の祝辞スピーチ特集

友人の結婚式に招待されて、 スピーチをお願いされてしまったけど、 初めてのことで …

【結婚式のマナー】中袋の書き方とは?

結婚式に出席するのが初めてだという方。 若い年代、特に10代や20代といった若者 …

結婚式の装花を安く抑えるポイントとは?

結婚式の準備をするうえで、 プランナーの人と相談することで ある程度の準備は完了 …

結婚式の余興で盛り上がるダンスを紹介します【男性版】

結婚式で余興を頼まれたけど、 普通に歌うのだけではものたりない。 どうせなら場の …