「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

葬式を友引にしてはいけない理由とは?

      2014/10/13

親族や友人が亡くなった時。

お葬式というものが必ず
といっていいほど開催されます。

中には、親族がなくなってことで初めての喪主として
活動しなければならない人もいることでしょう。


なんとなくそういえば、
「葬式を友引にしてはいけない」
こんな話を聞いたことがある。

でも、実際にお葬式の日取りを決めるって
具体的にどうするのかわからない。

同時にこういった人もいるでしょう。


そこで、葬式を友引にしてはいけない理由とはどこにあるのか、
これについてお話しします。


スポンサードリンク

【御葬式と友引】


友引は、大安・先勝etcというように六曜の一つであり、
一つ一つに縁起が良い悪いという違いがあります。

こと、お葬式については「凶事に友を引く」ということで
お葬式という場については縁起が悪い
といわれています。

しかし、

御祝いということに関しては
午後であれば友引にやるのは縁起が良い
といわれていて、必ずしも友引が全てにおいて
縁起が悪いというわけではありません。

なお、友引は勝負事が引き分けになる日
としても知られていて、タイトルマッチ等を行うには
ふさわしくない日ともされています。


【お葬式と六曜】


大安、先勝、友引、先負、仏滅、赤口、
これが六曜ですね。

大安でしたら終日縁起が良い、
仏滅は基本的に縁起が悪い。

こういった認識でみなさん覚えていますよね。

しかし、

冠婚葬祭によってはこれがそのまま解釈される
ということが少ないですから、【お葬式】と六曜の関係
について基本情報を掲載しておきましょう。


スポンサードリンク

【お葬式と六曜の基本情報】


「仏滅」 
普通でしたら、何かを行うには
あまりよくない日取りとして仏滅は知られていますが、
葬式や亡くなった方を弔う儀式については
仏滅に行ってもよい
とされています。

「病めば長引く、仏事はよろしい」
これが仏滅の基本ですから、
仏事である葬式はいいということですね。


「赤口」 
こちらも、AM11時からPM1時を除いては
縁起が悪いと言われているのですが、
お葬式等については問題ないと言われています。


上記さえ把握しておけば、
お葬式の六曜で失敗するということはないかと思います。


スポンサードリンク

 - 葬式

  関連記事

葬式での御霊前マナー

葬儀にこれまで出席したことがなく、 急な訃報でいそいで葬儀に 参列する準備をしな …

葬式でお供え物は何を用意するべき?

お葬式というと、その地域の風習や、宗教等々、 事前にある程度知っておくべき情報 …

葬式休みの取り方は?休む連絡を入れるべき?

急な訃報が届いて、私自身はどのような対応を とってよいのかわからないという方。 …

葬式でお焼香のやり方とお焼香の順番は?

これから初めてのお葬式に出席する方、 以前出席したお葬式で失敗してしまったという …

葬式と法事の違いとは?

冠婚葬祭。 この中でも結婚式やお葬式といったものは 出席したことがないという方で …

葬式で真珠などのアクセサリーは着けたほうがいい?

葬式というのは、様々な冠婚葬祭の儀式があるなかでも、 マナーや礼儀といったものが …

葬式は大安とかぶらない日取りにするべき?

冠婚葬祭については、やっていい日取り、 またはできればやめたほうがいい日取りがあ …

【葬式のマナー】親族として参列する際のポイント

親族として葬儀に参列するという機会は そうそうにありませんし、 あっても困ってし …

葬式で香典の金額は?表書き、包み方も知りたい!

社会人として独立すると葬儀に参列する際は、 自分の感覚で香典をお包みしなければな …

葬式で嫁の役割は?失礼のない立ち振る舞い

お葬式に出席する場合、 いわゆる親兄弟孫といった人だけではなく、 「嫁」の役割と …