卒業式の服で良い例とダメな例とは?
卒業式に参加する人、これは本人もそうですが、
親御さんやおじいちゃんおばあちゃん
といった人も出席することが多いです。
小学生・中学生までは三世代にわたって、
高校になると二世代、大学になると
本人だけ出席という場合も多いでしょう。
大学ともなると、慣れたものでしょうから心配は必要ないですが、
幼稚園、中学校、高校というと卒業式の服で迷う人が多いと思います。
そこで、卒業式の服で良い例とダメ例とはどういった部分になるのか?
ということをお話ししておきましょう。
スポンサードリンク
卒業式の服装の基本:「お母さん編」
基本はフォーマルな服装でスーツでの出席を考えている人が多いでしょう。
このスーツでの出席という場合には、
ビジネスマナーに沿ったものを用意しておけば
失敗することはなく、いい例といえるでしょう。
卒業式というと華やかな場であることから、
色味についてもそんなに意識する必要はないと思う人も多いと思いますが、
スーツそのものについては、明るいものより暗めのものが良い例だと言われています。
これはなんといっても「卒業」する子供が主役であるというのが一番の理由です。
ただし、普通に仕事に行くようなスーツではなく、
「暗めである程度華やかなもの」これがいい例だと言われています。
日々仕事に行くようなスーツはダメな例ですね。
また、アクセサリーとしては、
やはり「真珠のネックレス」が良い例といえるでしょう。
卒業式の母親が着るおすすめの服装・スーツ
・和服を選ぶ場合
この場合ほとんどの方が自分で着付けまでするということは少なく、
レンタルでという方も多いでしょう。
こういった場合には、プロの着付けやアドバイス
といったものを受けながら選ぶことができることがほとんどですから
ダメな例になるということはないでしょう。
ただし、自分で購入して、卒業式に和服を着るという場合には少し注意をしましょう。
和服には「訪問着」「付け下げ」「色無地」「小紋」のような種類があり、
「卒業式」という場で和服を着るのでしたら、
訪問着、付け下げ、色無地といったものが選ばれることが多くいい例で、
小紋は、礼服としてはあまりふさわしくない
といわれることもありますからダメな例といえるでしょう。
スポンサードリンク
卒業式の服装の基本:「お父さん編」
まず、卒業式だから、礼服!
このように考えてしまうお父さんが多いのですが、
基本的に礼服は卒業式に出席する子供の親は着ません。
ですから、フォーマルスーツですね。
「ダークスーツのシングル」
これを、仕事用とは別に1着用意しておくといいでしょう。
お祝いの席ですと、礼服と白系のネクタイと思いやすいですが、
ネクタイも白ではなく、色味のあるものです。
ただしシャツについては、白のものがいい例だと言われていますから
この点についてもチェックが必要でしょう。
卒業式に良い服についてまとめ
卒業式の服で良い例、ダメな例としてご紹介をさせていただきましたが、
一番意識してほしいのが、一番の主役は子供であり、
お母さんやお父さんが過度に着飾ってしまうのは場の雰囲気を壊すので注意して下さい。
言い方は悪いですが、卒業式の服で目立ってしまうと、
子ども達の間で伝説になってしまいますよ。
最後に卒業式(大学)に出席する本人の服装として良い例とダメな例
20歳を超えて、ある程度オシャレということにも気を使っているでしょうし、
「卒業式ということで目立ちたい」このように考える人もいるでしょう。
しかし、これから社会人になる人、そして大学院に進む人にとっても
これが最終学歴の卒業式であり、その写真は一生残ることになります。
大学院は学位授与式があるだけで「卒業式」ではないですからね。
こういった場所では仲間内でハデに行こうという話がでたとしても、
ある程度フォーマルにおさめるということは頭の中にいれておいたほうがいいでしょう。
成人式のようなバカ騒ぎをするようなド派手な袴集団でいってしまうと、
一生後悔することになってしまい典型的なダメな例となってしまいますよ。
卒業式の服で良い和服例!和モダン着物アレンジ
スポンサードリンク
関連記事
-
-
卒業式にスーツか袴を選ぶ理由と似合う髪型とは?
大学生が卒業式に出席するという際に、 どういった格好をするかというのは一つ問題に …
-
-
卒業式の歌なら旅立ちの日に?ランキング形式でまとめました!
卒業式に歌われる歌というと 【旅立ちの日】という印象が強いでしょう。 この卒業式 …
-
-
卒業式の髪型は?編み込み、ショート、ハーフアップ、ロングならどうする?
卒業式に出席するという場合、 まず、格好をどうするか? ということから決めますよ …
-
-
卒業式の日程とは?全国 で違いはあるのか?
親戚が増えてきたり、子供の数が増えてくると、 各々の日程を把握するというのが非常 …
-
-
大学の卒業式にドレスをレンタルしたら髪型はどうすればいい?
大学の卒業式に出席するという場合、 基本的にはスーツや袴、着物 というのが日本で …
-
-
卒業式の服装は男子はスーツ?女の子で袴なら色は?
卒業式に出席する服装、 これは各年代でとらえ方が異なると思います。 親御さんがそ …
-
-
卒業式にスーツを着る母の印象とは?
卒業式に出席するのは、 何も本人だけではありません。 年齢が小さな学生になればな …
- PREV
- 結納返しの目録の書き方とは?
- NEXT
- さげもん祭りが柳川で開催!見所とさげもんめぐりについて!