節分は方角が重要?毎年変わる恵方巻き方角とは?
近年、全国的なイベントとして
周知されるようになった習慣に
「節分の恵方巻き」があります。
昔は、関西地方独特の節分の風習として
続いてきたものだったのですが
1990年代にコンビニチェーン「セブンイレブン」が
節分に恵方巻きの販売を開始したことで、
全国に広まったと言われています。
この節分の恵方巻きというのは、関西地方の方であれば、
理解していることでしょうが、縁起を担いだ「恵方巻き」
というのはやり方というものがあり、
それ通りにやることでより効果があるということが言われています。
節分は方角が重要?毎年変わる恵方巻きの方角とは?
といった質問は、最近では毎年のように見かけるようになっています。
この節分に行う風習の中でも恵方巻きについてお伝えしておきましょう。
スポンサードリンク
『節分の方角』
まず、恵方巻きという名称の「恵方」というのは方角の方を指し示しています。
「歳徳神」という陰陽道の方位のことをさししめします。
恵方巻きを食べる際にはこの方向を向いて食べるんだよということが、
「恵方巻き」という言葉からわかります。
基本的に節分の恵方巻きというのは無言で、
この恵方巻きを恵方の方角を向いて食べきることで
1年の福を呼び込むものとされています。
スポンサードリンク
『毎年変わる恵方巻きの方角は?』
前述の通り、恵方というのは方角であり、
この恵方という方角は毎年変わります。
節分が近づくと雑誌や新聞、そしてテレビ等で今年の恵方の方角
ということで紹介されることも最近は増えていますから、
それを逃さなければ方角を間違えるということはないでしょう。
参考までに、毎年変わる恵方の方角で近々のものを紹介しておきます。
2015年は、西南西やや西が恵方の方角とされており、
時計で見る方位としては八時半の方角ですね。
2016年は、南南東やや南が恵方の方角です。
時計法の場合ですと、五時半の方角。
2017年の恵方は北北西やや北と刑法で、
十一時半の方向というようになっています。
動画再生時間:01:00
出展元:https://www.youtube.com/watch?v=N1H3k24AQ04
スポンサードリンク
関連記事
-
-
節分と神社やお寺の意外な関係性とは?
「節分」 これはなにも一般家庭や学校、職場での邪気を祓う 豆まきのことだけをさし …
-
-
節分に厄年だった場合どうすればいいのか?
日本の代表的な風習。 これは縁起や魔除けといった意味合いが 強いものがたくさんあ …
-
-
豆まきで鬼を退治する理由と目的とは?
日本では、節分の日に豆まきで鬼を退治する という習慣がありますよね? ほとんどの …
-
-
豆まきで鬼を退治する理由と目的とは?
日本では、節分の日に豆まきで鬼を退治する という習慣がありますよね? ほとんどの …
-
-
節分に善光寺でイベントが開催される理由とは?
節分という季節の変わり目の儀式、 これの中で春の訪れを告げる節分、 現在の暦では …
-
-
節分と言えば八坂神社!その人気の理由とは?
テレビで放映される節分の行事というと、 『八坂神社』の節分祭が有名です。 最近は …
-
-
節分の歌に秘められた意味とは?
節分、 これは季節の変わり目の前日というのが 正式な意味合いで、 豆まき等はそれ …
-
-
節分の意味・由来を1分で解説
節分。小さいころはなんとなく 毎年冬が終わることに来るイベント という漠然とした …
-
-
節分に歌う有名な歌って何?どんな歌詞?
小さいころ節分の時に幼稚園や小学校で 何か歌を歌った気がするんだけど どうもしっ …
-
-
豆まきの意味と目的とは?なぜ、豆を食べるのか?
誰でも、2月が近づいてくると 節分の季節だな、豆を準備しないと、 このように考え …