「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

節分は立夏も含まれる?立夏に行う事とは?

   

節分に関する勘違い。

これで最も多いのは「年に1回」、
2月に豆まきを行うイベント。

これだけをさしていると思っている人が多いようですね。


2月の節分は、子供も出席できるイベントであり、
鬼に豆をまくというわかりやすいイベントであるため、
こちらのほうばから有名になったのでしょう。

しかし、

日本の節分は1年に4回訪れており立春前日の節分だけを
節分としているのではないということは理解しておきましょう。

一例として節分は立夏も含まれる?立夏に行う事とは?
ということをお話ししておきましょう。


スポンサードリンク

『節分は立夏は含まれるのか』


上述のように、年に四回というのは
立夏、立夏、立秋、立夏の前日が節分であり、暦日のことですね。

他にも節分ではないですが、雑節にはほかには彼岸があります。

これからもわかるように節分に立夏も含まれます。


『立夏に行う事とは?』


ここで問題になるのは、
立夏に豆まきのようなイベントがあるのかということですね。

現在2008年から2039年までは、
立夏は8月5日か8月6日に訪れる
ようになっていて、
日本全国で行われるイベントというのは立春のように
たくさんあるというわけではありません。

ただし、

節分に恵方巻きを食べるという人が増えている昨今では、
大手コンビニチェーンが、夏の節分として、恵方巻きを売り出す
というキャンペーンを行ったことが話題になりました。


もちろん、立春だけではなく立夏も節分であるため、出した側からすると
それほど違和感がないだろうということで出したのでしょうが、
これについては一般からも異論が出ており、来年また、
この大手コンビニチェーンから夏に恵方巻きを出す
ということが行われるかはわからない状況になっています。

もうすでに恵方巻きというものそのものが
春という季節性のあるものと認知
されてしまっているからでしょうね。


『まとめ』


立夏に大々的に豆まきのようなイベントが行われている
ということはないですが、暦日上夏が訪れる日として、
夏のイベントがはじまりだす時期ではあります。


スポンサードリンク

 - 節分

  関連記事

節分を保育園でやる場合の注意点と説明の仕方とは?

節分を自宅でやるという以外に、 日本では、神社や職場でやったり、 色々な場所で節 …

節分と中国の意外な関係性とは?

日本で行われている風習や年中行事の中で歴史があり 日本独自のものとして紹介される …

豆まきに落花生をまくのはありか?なしか?という節分の疑問に回答!

最近は、立春の節分に豆まきをする という場合に、炒った大豆以外の物を使って 豆ま …

節分と神社やお寺の意外な関係性とは?

「節分」 これはなにも一般家庭や学校、職場での邪気を祓う 豆まきのことだけをさし …

豆まきの意味と目的とは?なぜ、豆を食べるのか?

誰でも、2月が近づいてくると 節分の季節だな、豆を準備しないと、 このように考え …

豆まきの豆の意味は意外だった!まめに秘められた謎とは?

一年のうちに毎年春の訪れと 同時に行う行事に節分の豆まきがあります。 今を生きて …

節分の日とは一体どんな日なのか?

節分、これを漠然と理解しているという人は 子供だけではなく大人も多いことでしょう …

節分に恵方巻きを食べる由来とは?

最近は、全国どこでも節分になると、 『恵方巻き』の予約がはじまりますよね。 弁当 …

厄年の節分の行い方とは?普段の節分と何が違うのか?

日本では節分というと、 小さな子供が、鬼にふんした親や先生等に 豆を投げる光景と …

節分は旧暦だと何月何日にあたるのか?

節分は、現在2月3日に行うのが通常であり、 これが当たり前ですよね。 この節分と …