「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

バレンタインデーの2015年は何日何曜日?また由来とは?

   

1年の行事の中で
老若男女問わず参加することが多い
「バレンタインデー」という日がありますよね。

日本ですと、女性が男性に愛を告げる、
または愛確かめ合う日として
チョコをあげるのがもうすでに伝統
になりつつありますよね。

今年もバレンタインデーが近づいてきたことで
そわそわしている女性も多いのではないでしょうか。


2015年のバレンタインを失敗しないために、
バレンタインの基本的な情報を
掲載させていただいてもよろしいでしょうか?


スポンサードリンク

バレンタインデーの2015年の日付について


まず、2015年のバレンタインデーは何日なのかということからですね。

これは2月14日です。

日本の年中行事の中には毎年少しずつ日がズレる行事がありますが、
バレンタインデーは毎年変わらず2月14日に訪れます。


これは日本の節分のように
天文学上の暦というものを重要視しているのではなく、
ある聖人にちなんだ日を記念日にしているので毎年2月14日に訪れます。

ちなみに2015年は何曜日なのかというと土曜日になります。

すでに恋人関係にあるという方ですと、
かなりデートプランをねることができる曜日ですね。


バレンタインの由来


これは知っている人もいるかと思いますが、
キリスト教系の記念日になります。

どういった日なのかというと、
恋人や夫婦の愛を確かめ合う日というのが西洋圏、
特にキリスト教でのバレンタインになります。


では、なぜバレンタインが恋人の日なのかというと、
由来は、いくつかの説があるのですが、ローマ帝国が栄えていた時代に
兵士の士気が落ちるとして兵士の婚姻を禁止していました。

しかし、ヴァレヌンティウスさんというキリスト教の聖職者が
ローマ帝国に隠れて兵士の結婚の儀式を執り行っており、
それがローマ帝国にばれてしまったことで処刑されてしまった
という話が残っており、そこからヴァレヌンティウスさんが亡くなった
2月14日を恋人の日【記念日】にしようということで
バレンタインデーになった
そうです。


スポンサードリンク

 - バレンタイン

  関連記事

バレンタインに友チョコはあげるべき?簡単にできる大量生産方法とは?

バレンタインに義理チョコを配る というのはもう10年以上続く慣習となっており、 …

バレンタインにチョコが苦手な彼氏には何をプレゼントしたらいいのか?

彼氏が前々から甘いものが苦手だ ということを言っていて、 バレンタインのチョコを …

バンタインでメッセージカードに書いたら喜ばれる文例集とは?

大切な人にバレンタインに チョコを渡すといった場合、 ただバレンタインチョコを渡 …

バレンタインデーにメッセージを送るならこれ!素敵な例文集とは?

バレンタインは「チョコ」をあげればOK! こんな風に考えて事前準備をしている人も …

バレンタインのアメリカと日本との違いとは?

日本では、海外から入ってきた 文化やイベントというものは、 時代とともにかなり変 …

イタリアのバレンタインはどんな日?

日本のバレンタインは独特だ。 このように語られることも多く、 テレビ以外の立ち話 …

バレンタインに手紙を渡すのは効果的?どんな内容がいいのか?

バレンタインが近づいてくるにつれて、 彼氏にあげるチョコは何にしようか。 義理チ …

バレンタインの起源や日本との違いとは?

日本で行われているバレンタインは すでに、西洋発のバレンタインから かなり離れて …

バレンタインにメッセージを贈るにはどんな内容がいいのか?

バレンタインではメッセージカードを贈るのが 本来のバレンタインであるというような …

バレンタインの女性の本音とは?

毎年のように2月に入ると、 ショッピングモールはもちろんのこと、 いたるところが …