フランスのバレンタインはどんな日?
2015/01/01
年齢を問わず、
日本で男性、女性ともにウキウキ、
またはドキドキするイベントに
「バレンタイン」があります。
今年は何個チョコをもらえるかな。
好きな男性にチョコをもらってもらえるかな?
等々いろいろな感情を持ってバレンタインにのぞむことでしょう。
日本のバレンタインというと、
チョコとプレゼントを女性が準備して男性にあげる
というのがもうすでに文化として成立してしまっているのですが、
知っての通り、
バレンタインという記念日は、キリスト教由来の記念日であり、
特に西洋諸国ではまた違ったとらえかたをされています。
すでにご存知の方もいるかとは思いますが、
西洋圏、特にフランスのバレンタインはどんな日?
ということを記載させていただこうかと思います。
スポンサードリンク
ヨーロッパのバレンタイン
まず、日本や英語圏の国では「St. Valentine Day」
というように表記されることが多いですが、
フランスでは「La Saint Valentin」このように表記されます。
読みは「ラサンヴァロンタン」って感じですね。
ヨーロッパのバレンタインというと、
宗教色が強く、日本のように商業性がなく
本来の意図通りのバレンタインを今でも実践している。
このように語られることも多いですが、
実際には、
日本と同じように商業性が強くなっているという現状があります。
もちろん敬虔なキリスト教徒であれば、
聖人のことを想いバレンタインを過ごしているのでしょうが、
フランスでも、バレンタインは
異性が異性にプレゼントを贈る日として今では使われています。
元々、恋人の日というのがバレンタインの意味合いですから、
商業性が強くなるというのは必然的であり、
あまり批判する必要もないというのもあるのかもしれませんね。
スポンサードリンク
フランスのバレンタインはどんな日?
では、フランスではどのようなバレンタインが行われているのか。
どんな日?ということですが、フランスでは日本のように
女性が男性にプレゼントやチョコを贈るというような日ではありません。
男性女性にかかわらず、恋人を愛しむ日であるため、
二人がお互いにプレゼントを準備するというのが定番のようです。
フランスではどんなプレゼントが贈られているのかというと、
日本のように「チョコ」を贈るという文化はあまりなく、
バラの花束や、バレンタインカード等を準備し、豪華なディナーを食する。
これがフランスのバレンタインの定番のようですね。
※フランスのバレンタイン
動画再生時間:04:19
出展元:https://www.youtube.com/watch?v=76Q0Su7D8wY
スポンサードリンク
関連記事
-
-
バレンタインは日本だけの風習?海外事情を調べました!
バレンタインというと日本の「製菓業界」が 商業目的で広めたイベントであり、 そん …
-
-
イタリアのバレンタインはどんな日?
日本のバレンタインは独特だ。 このように語られることも多く、 テレビ以外の立ち話 …
-
-
ヴァレンタインデーの起源とは?
日本中の人がすでに 周知しているイベントには お正月、クリスマスといったものがあ …
-
-
バレンタインのお返しは必要?何を選べばいいのか?
バレンタインを過ぎると、男性は 3月14日のホワイトデーのお返しを どうするのか …
-
-
バレンタインデーのデートはこれ!外さない鉄板デートコースとは?
今年のバレンタインデーは「土曜日」ということで、 いつも以上に女性は気合いが入っ …
-
-
バレンタインの渡し方次第で男性をドキッとさせる方法とは?
バレンタインで義理チョコではなく 本命チョコを用意するという場合、 かなり考えて …
-
-
バレンタインのプレゼントで男性に喜ばれる物とは?
冬が明ける頃になり、 春が近づいてくるなと意識する頃には バレンタインの準備を …
-
-
バレンタインに彼氏へプレゼントして喜ばれる物とは?
バレンタインが近づくにつれて、 今年はどんなチョコを彼氏に渡そうかな。 今年のバ …
-
-
バレンタインで有名なプレゼントとは?
バレンタイン。 2月14日は、女性から男性にチョコや プレゼントをあげる日として …
-
-
セプテンバーバレンタインとはどんな日?何月何日?
日本で大きな記念日、イベント というものの中で大きなものに 「バレンタインデー」 …
- PREV
- ヴァレンタインデーの起源とは?
- NEXT
- 二次会余興の鉄板ネタを厳選紹介!