「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

バレンタインは日本だけの風習?海外事情を調べました!

      2014/12/04

バレンタインというと日本の「製菓業界」が
商業目的で広めたイベントであり、
そんなものは西洋では行われていない!
こんなふうに批判する人がいます。


実際、森永やソニー、モロゾフといったところが
日本で商業目的で広めたという側面がある
ことは
事実でしょうが、現在これだけ普及しているバレンタインデー
という風習を理解するというのは、日常生活の中でも必要なことでしょうから、
バレンタインの概要。これについてお伝えします。


スポンサードリンク

『バレンタインは日本だけの風習なのか?』


まず、バレンタインという風習自体が日本だけなのかというと、そうではありません。

5世紀ごろには西洋。特にキリスト教が普及している地域では、
バレンタインデーを記念日としているところは数多くありました。


日本のバレンタインデーが特殊だと言われているのは、
『チョコ』をあげるということに限定されている
という点。

そして『女性から男性へ』という偏った風習になってしまっているということでしょうか。

では海外のバレンタインというのはどうなっているのか?海外事情を調べました!


スポンサードリンク

『バレンタインの海外事情』


まず、日本との相違点ですが、上述の通り、
「女性に限定されない」という点が基本になります。男性であれ、女性であれ、
恋人や伴侶にプレゼントをあげる
ということが西洋諸国でも行われています。

日本のように商業性ばかりにとらわれたものではなく、
もっと手軽なプレゼントをあげるというものであり、プレゼントをあげるというよりかは
お互いの相手に感謝する日としての意味合いが強いと言われています。


ですから何か買って渡すというよりかは、
バレンタインカードのような言葉でその気持ちを伝えるということが重視されています。

アメリカでは、男性が女性に花束を贈るというのがバレンタインには行われており、
こういった姿は日本との違いとしてよく比較対象にされます。


海外事情として少しおもしろいものとしては、アジアになりますが、
「ブラックデー」というものがあり、これはバレンタインデーにチョコをもらえなかった
男性があつまって食事をするというもので、かなりユニークな日として紹介されることがあります。


スポンサードリンク

 - バレンタイン

  関連記事

バレンタインのカードに書くメッセージでロマンチックなものとは?

バレンタインが近づいてくると、 「どんなチョコを買おうかな?」 「チョコは手作り …

バレンタインの女性の本音とは?

毎年のように2月に入ると、 ショッピングモールはもちろんのこと、 いたるところが …

バレンタインに本命チョコはどうやって渡せばいいのか?

これまでバレンタインというと 義理チョコや友チョコばかりで本命チョコ というのを …

バレンタインに彼氏へプレゼントして喜ばれる物とは?

バレンタインが近づくにつれて、 今年はどんなチョコを彼氏に渡そうかな。 今年のバ …

バレンタインにチョコが苦手な彼氏には何をプレゼントしたらいいのか?

彼氏が前々から甘いものが苦手だ ということを言っていて、 バレンタインのチョコを …

バレンタインのメッセージの書き方とワンポイントアドバイス!

女性が男性に愛の言葉を贈る日として 日本では 【バレンタイン】は活用されています …

バレンタインデーの由来と企業が仕組んだ裏事情を暴露します!

しばしば日本のバレンタインは「商業性」が強すぎる といわれていて、便乗商法みたい …

バレンタインのアメリカと日本との違いとは?

日本では、海外から入ってきた 文化やイベントというものは、 時代とともにかなり変 …

バレンタインにカードは渡すべき?もらって嬉しい理由とは?

女性から男性へ プレゼントやチョコレートを贈る日として 「バレンタインデー」が …

バレンタインデーに義理チョコは渡すべき?正しい義理チョコの渡し方とは?

女性にとって2月になると、好きな人や夫、 そして恋人へのバレンタインチョコをどう …