横出のかまくら祭りの感想とは?
冬のお祭りというと、
北海道のさっぽろ雪まつりがメジャーですが、
同じように雪をコンセプトにした
雪国のお祭りというのは結構たくさんあります。
札幌雪まつり等はさすがに人が多すぎて
子供連れで楽しむにはシンドイと思っている人も多いでしょうから、
雪国のお祭りとして人気がある
「横手のかまくら祭り」というお祭りについてお伝えしてみたいと思います。
湯西川温泉かまくら祭り
スポンサードリンク
横手のかまくら祭りの概要
お祭りの開催日程
2月1日~2月17日
メインとなる催し
かまくら撮影会&かまくら
今年はプロジェクションマッピングを用いたかまくらレトロ浪漫が開催
横手のかまくら祭りの感想
例年、かまくらを製作し、大人から子供まで
ライトアップされた雪景色を楽しむことができると好評
また、地元ではよく知られている雪のやしろの中で
子ども達が甘酒等をごちそうする小正月の行事が2月14日~2月16日の間に開催されます。
景色を楽しむという意味では、
この時期横手市内では、
ミニかまくらが市内随所に設置され、
ろうそくの灯りによる
幻想的な街並みを楽しむことができるようになっています。
スポンサードリンク
横手のかまくら祭りのアクティビティ
また、実際に横手のかまくら祭りに参加した人たちの声の中には、
アクティビティの一つとして、かまくら作り体験というものがあり、
こちらはお昼にかまくらを製作し、夕方になると自分達でろうそくに灯をともします。
こちらも非常に人気がありますね。
とはいえ今年の目玉は「3Dプロジェクションマッピング」ですね。
東京駅やハウステンボス、そして、ディズニーランド等の
3Dプロジェクションマッピングはかなり話題になりましたが、
今年は横手でも「雪見の夜かまくらレトロ浪漫」が開催されます。
雪祭りに参加したいと思っていた方はぜひ
横手のかまくら祭りもチェックしてみてください。
横手市観光協会HPリンク
⇒ http://www.yokotekamakura.com/
ちなみに現在、ミニかまくら灯り点し隊のボランティアの募集がなされていて、
2月14日、2月15日、2月16日はまだ空きがあるようです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
飛騨高山祭りの見所と祭屋台の魅力とは?
春のお祭りで、岐阜県の高山市で開催されている 「飛騨高山祭り」というイベントをご …
-
-
かまくら祭りを湯西川で見る最高のスポットとは?
冬のお祭りとして関東圏で楽しむことができるお祭りに 「かまくら祭」があります。 …
-
-
梅まつりは偕楽園!見所と歴史をまとめてみました!
茨城県にある水戸市といえば、 梅や桜の名所として知られている偕楽園があります。 …
-
-
鎌倉祭りとはどんなイベントなのか?
最近、春のお祭りとして、 広く知られるようになったお祭りに「鎌倉祭り」があります …
-
-
世田谷パン祭りとは?どんな出店がある?
世田谷にある飲食店というと クオリティが高いことで知られています。 今年も世田谷 …
-
-
カセ鳥はどんなイベント?何月何日開催?
日本には変わったお祭りがいくつかあり、 岩手の蘇民祭のように 一般に広く知られる …
-
-
梅祭り(梅まつり)を水戸偕楽園でも開催!その見所とは?
関東地方には数百本クラスの 梅の名所というのがたくさんあります。 そんな中数千本 …
-
-
梅まつりが水戸偕楽園で開催されるようになった理由とは?
冬と春との季節の境目である 2月~3月ごろが見ごろになる花に 「梅の花」がありま …
-
-
湯西川のかまくら祭りの由来とは?
関東圏で『雪祭り』を楽しむことができる場所として 最近は「湯西川のかまくら祭り」 …
-
-
長崎帆船まつりと花火、光と色の祭典開催!
長崎というと、異国情緒あふれる街並みと 四季折々に開催される独特のお祭り という …
- PREV
- 丸の内イルミネーション2014年の見所とは?
- NEXT
- カセ鳥はどんなイベント?何月何日開催?