成人式の準備はいつから?何を準備する?
2014/11/06
成人式は、自身の冠婚葬祭
ということについて初めての儀式になります。
結婚式や葬式の準備は大変ということは
漠然としたイメージとして持っている人もいるでしょうが、
同じように成人式も準備がある程度必要だと言われています。
男性の成人式の場合、そして女性の成人式の場合と、
その負担の大きさは異なりますが、
成人式の準備はいつから何を準備するのか?
ということをこの機会に記載しておきましょう。
スポンサードリンク
『女性の成人式:準備』
まず、多くの女性が振り袖を着て成人式に出席します。
購入するにしろ、レンタルするにしろ、
ある程度事前に準備しなければいい振り袖というのはなくなってしまいます。
では、どの程度前から成人式の振り袖の準備をしているのかというと、
これはかなり早く1年前には準備を済ませている家庭が多いということです。
早い家庭になると高校を卒業した段階で、
振り袖をレンタルにするか購入するかということを検討するそうです。
購入するという場合には成人式前年の4月には
新しい商品の展示会やパンフレットが完成していますから、
人気の振り袖についていえばこの段階からどんどんなくなっていきます。
『女性の成人式:レンタル』
レンタルについても半年前にはすでに契約を済ませている
ということが一般的です。
これに加えて、振り袖を着る場合小物をどうするか
ということもポイントですから、さらに準備が必要になります。
あとは当日の着付けとヘアメイクがどうなっているか
ということもきちんと準備しておきましょう。
行きつけの美容院があるという場合には、
半年前には事前に確認しておきましょう。
着物のレンタルショップで着付けをするのか
美容院側で準備してもらえるのか等々ですね。
スポンサードリンク
『男性の成人式の準備』
女性とはうってかわって、男性はスーツでの成人式への参加
というのが一般的で、これは紳士服専門店が直前期までセールをやっているので、
半年前に購入して準備!というようにいそいでやる必要はないでしょう。
ただし、
袴のレンタルをするという場合には、
女性と同様に半年前にはカタログから選んで準備しておいたほうがいいでしょう。
直前期になるとどうしても数が少なくなります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
成人式に起きた残念な事件とは?
成人式は、成人のお祝いの儀式であると同時に 本人が大人になったということを意識し …
-
-
成人式で早生まれのメリット、デメリットは?
「早生まれ」これは、自身が早生まれだという場合には、 どんな人を指すのかわかって …
-
-
成人式に贈るお祝いの言葉
成人式を迎える親族や友人がいて、 その友人へのお祝いの言葉を考えている という方 …
-
-
成人式のあるあるをまとめてみた
これから成人式を迎えるという方、 親族で成人式を迎える子がいるという方、 そして …
-
-
成人式を迎える今年の芸能人は?2015年度
毎年、成人式が近づいてくると、 芸能人でだれが新成人なのかということが お昼の番 …
-
-
成人式を英語で説明してみよう!
日本に留学に来ている学生や旅行者が、 日本の風習、慣習でよくわからず認識してもら …
-
-
成人式を盛り上げる曲を紹介
成人式というのは地域でその年の成人が、 運営委員となって、成人式を準備していくも …
-
-
成人式はやる意味、いく意味はあるのか
21世紀になって、古くからある日本の儀式 というものに関して、やる意味や行く意味 …
-
-
成人式は何日にあるのか?2015年度
今年の成人式は自分も出席するはずだけど、 何日にあるのかな? 子供の成人式の準備 …
-
-
成人式で一番荒れるのは沖縄?逮捕者続出の理由とは?
2000年に入った頃から、 成人式で暴れて逮捕される新成人 というのが後を絶たな …
- PREV
- 成人式のお祝いの相場はどのくらい?
- NEXT
- 成人式はやる意味、いく意味はあるのか