「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

成人式で早生まれのメリット、デメリットは?

      2014/11/04

「早生まれ」これは、自身が早生まれだという場合には、
どんな人を指すのかわかっていることでしょう。

この早生まれということについて、
一般的にデメリットやメリットがある
と言われますが、
中には勘違いしている事例もあるようですから、
成人式で早生まれのメリット、デメリットは
どのようなところになるか
を書いておきましょう。


スポンサードリンク

「早生まれとは」


まず、早生まれとはどんな人を指すのか、
これは、1月1日~4月1日までに生まれた人を指し示します。

なぜこのような呼ばれ方が定着しているのかというと、
学齢ということで大きな影響が出るためです。

これで4月2日生まれの人と4月1日生まれの人が
同じ学年になるということですね。


これをみてもわかるでしょうが、遅く生まれているのに早生まれ
という言葉に疑問を持つ人がいるでしょう。

学校が始まるのは4月1日からであるため、
よくわからなくなりますが、一般的に1年は
1月から始まる12月に終わるので、
1月から4月1日までに生まれた人を早生まれといっているようです。


スポンサードリンク

「成人式で早生まれのメリット、デメリットは?」


昔は成人式で早生まれだと、別の学年の成人式に振り替えられてしまう
ということがデメリットだと語られていましたが、
2000年代より、成人式の出席ということについては、
学齢方式が採用されるようになっているため、
違う学年の成人式に出席しなければいけない
早生まれのデメリットというのはなくなっているそうです。


このことからわかるように、
早生まれの方とそれ以外の方と成人式での区別がなくなったため、
現在では、デメリットもメリットもないという状況になっています。

昔であれば、早生まれだから下の学年の成人式に出席しなければいけない
というようなデメリットがあったのですが、
今ではそういうことも気にしなくてよくなっている
ということはぜひ知っておいてください。

今の親世代の人は、早生まれというと
別の年代の成人式と勘違いしている人もいますから
ハガキが来ても間違いだと思わないようにしてくださいね。


スポンサードリンク

 - 成人式

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  関連記事

成人式に子供を連れていってもOK?子供の服装は?
成人式はやる意味、いく意味はあるのか

21世紀になって、古くからある日本の儀式 というものに関して、やる意味や行く意味 …

成人式とは?

日本における冠婚葬祭として 代表的なものをまず紹介しておきましょう。 「冠」 成 …

成人式を盛り上げる曲を紹介

成人式というのは地域でその年の成人が、 運営委員となって、成人式を準備していくも …

成人式って神社に行くものなの?

成人式に関連するニュースの中で、 「神社に参拝する」というタイプのものが 紹介さ …

成人式で一番荒れるのは沖縄?逮捕者続出の理由とは?

2000年に入った頃から、 成人式で暴れて逮捕される新成人 というのが後を絶たな …

成人式あとの同窓会で盛り上がるゲームとは?

成人式は、式典前後に友人と再開する楽しみ、 これが最も大きいものだといわれていま …

成人式を英語で説明してみよう!

日本に留学に来ている学生や旅行者が、 日本の風習、慣習でよくわからず認識してもら …

成人式が終われば誕生日が来てなくてもお酒は飲めるのか?

成人式に出席した段階で 「大人としての自覚を持ち生活する」 ということを新成人は …

成人式を迎える今年の芸能人は?2015年度

毎年、成人式が近づいてくると、 芸能人でだれが新成人なのかということが お昼の番 …