「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

七五三で神社に納めるお金はいくらかかる?包み方は?

   

子供が主役の儀式であり、日本の代表的な
風習としてもしられている【七五三】ですが、
日本人であっても、実際にこの【七五三】に直面するまでは
詳しい情報を知らないということは珍しくありません。

子供用の着物のレンタルが11月になると高騰する
ということもはじめての七五三という場合では
知らないのではないでしょうか?

それに加えて、親類縁者を呼んでの会食等々で
結構なお金が飛んでいきます。

さらに、神社で祈祷をしてもらうという場合には、
神社にお金を納めるないといけないですしね。


この神社に納めるお金。

これは、大々的に語られるものでもないので、

・七五三で神社におさめるお金はいくらかかる?
・お金を包むときの包み方は?

といったような疑問に直面する人もいるでしょう。

そこで、今回は
この七五三と神社に関するお金として、
その概要を掲載していきますね。


スポンサードリンク

【概要】


七五三で祈祷をしてもらうという場合、
まずは、神社に予約することからはじまります。

この神社の予約をしたときに、
お金をいくら包めばいいのかという詳細を確認しましょう。


この神社におさめるお金のことを
「初穂料」(はつほりょう)といい、
結婚式の祝儀のように熨斗袋に入れて神社の社務所で渡す
ということになります。


スポンサードリンク

【初穂料の金額】


基本的に5000円、1万円といった神社が多いです。


【初穂料の包み方】


まず、初穂料を納めるという場合、
普通の封筒ではなく熨斗袋に入れることになります。

七五三の場合は、何度来てもいいお祝い事になるため、
蝶結びの水引のものを文房具屋さんや百貨店で用意します。

水引の色は紅白です。

※見本


【熨斗袋の書き方】


まず、中央上段に筆ペンか筆で「御初穂料」と記載します。

下段に祈祷を受ける子供の名前を記載します。

内袋には 金 壱萬円と表に記載し
裏の左下に中央から郵便番号、住所、氏名を書きこみます。

また、

お祝い事の熨斗袋については新札が望ましい
とされていますから事前に銀行等で新札との交換をしておきましょう。


【まとめ】


七五三で神社に納めるお金はいくらかかる?
包み方は?ということでお書きしましたが、
これは基本になります。

地方によっては七五三の熨斗の書き方が異なっている
ということもありますのでご注意下さい。


スポンサードリンク

 - 七五三

  関連記事

七五三にお勧めな神社特集【東京編】

首都圏近郊に住む家庭ですと、 七五三を東京で。 このように考えている人もいますよ …

七五三で男の子の髪型は何がベスト?

七五三という儀式を進めていくうえで、 マナーやしきたりが重要になる部分というのは …

七五三は喪中でも祝うべき?

日本では喪中の期間は各種の御祝い事に参加しない というような風習があります。 結 …

七五三で前撮り・早撮りはこんな人におすすめ!

結婚式であれば、前撮りをする ということはそれほど珍しくないのですが、 七五三で …

七五三の着物はレンタル派?購入派?

七五三の基本的な知識を調べたあとに 親族間で問題になってくる事柄として、 七五三 …

七五三の親の服装は何を着るべき?

七五三というと子供が主役であり、 子供が着る着物や神社の手配等で親はかなり大変で …

七五三を英語で何と説明したら伝わる?

旦那さんや、奥さんが外国人である場合や、 親戚に外国人がいるという場合には日本の …

七五三のお祝い相場が知りたい!

すでにご存じかと思いますが、 七五三にはお祝いを贈る習慣があります。 あなたの姪 …

七五三で男の子の衣装は何を着せたらいいの?

今年、男の子で七五三を迎えられるお母さん、 もう七五三の準備はできていますか? …

七五三の苗字・名前の読み方は?

七五三というと日本の年中行事であり、 多くの方が「シチゴサン」と 呼んでいること …