結納ができるホテルをランキング形式で紹介【東京編】
2022/10/23
両家を仲人が行ったり来たりするような
正式な結納ではなく、料亭等で行う結納(略式結納)
というものがかなり一般化してきました。
最近はホテルに入っているような有名な会席料理店や、
日本料理店といったところになると、
かなり結納に関するサポートも手厚くなってきました。
この結納を会食形式である程度サポートが欲しい
という場合にはホテルでの略式結納というのはおススメですから
結納ができるホテルをランキング形式で紹介したいと思います。
まずは【東京編】ですね。
スポンサードリンク
ランキング第一位 ホテル椿山荘 料亭錦水
こちらは、
日本庭園の中にある料亭であり、結納に関する相談会や、
模擬結納式を開催しているホテルは数少ないです。
結納というと、親御さんもそれほどたくさん経験している
ということはないでしょうから、こういった模擬結納式をまず、
利用してどういったサポートがあるのかということを
確認できるとかなりやりやすいかと思います。
なお結納品をホテル椿山荘にお願いするという場合には、
2万円~3万5千円程度となっています。
これに加えて家族書や受書といった結納に
必要なものもここで用意してもらえます。
もちろんお金はかかります。
公式サイト
⇒ http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/wedding/yuino/option.html
ランキング第二位 帝国ホテル
言わずと知れた日本有数の老舗ホテルですね。
ここでは婚礼だけではなく結納の儀式を略式結納でということも可能です。
結納の格という意味では東京でも最上級でしょう。
こちらで結納をした場合、基本料金で22万6千5百円ということで、
価格も一般相場よりも高めという点で、2位。
数寄屋造りの東光庵かレセゾンかで選べるようになっています。
結納品についてはこちらに直接ではなく、
館内に入っている引き出物サロンとブライダルサロン
というようにお願いする場所が違う
という手間というのもマイナスポイントでしょうか。
公式サイト
⇒ http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/
スポンサードリンク
ランキング第三位 ANA INTERCONTINENTAL TOKYO(雲海)
こちらは第一位と第二位に比べて費用が安いというポイントがあります。
しかし、インターコンチネンタルホテルそのものの格は高く、
日本料理雲海もかなり知られている名店になります。
費用は6名で10万円。結納品の注文も可能。
公式サイト
⇒ http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/unkai_ceremony/index.html
【まとめ】
結納ができるホテルをランキング形式で【東京編】
をご紹介させていただきました。
これから東京で結納をしたいと考えている
ご両家の方は参考にしてみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
結納でワンピースの色は何が最適?
正式な結納をやる人が少なくなった と言われていますが、略式結納という会食の場での …
-
-
結納と婚約の違いは?
結婚関連用語というのは、 これから結婚をするという人でも漠然と イメージしている …
-
-
結納で食事会(顔合わせ)するときに気をつけるポイント
近年は、結納を正式に行うという家庭が 少なくなりました。 正式な結納をするとなる …
-
-
結納でどんなスーツを着たらいいの?
これから結納の準備をしなければいけないという 新郎の方の中にはネットで情報を あ …
-
-
結納に手土産は必要?失礼のない手土産とは?
結納をするという場合に 略式なのか正式な結納なのかということでも 違いが大きく出 …
-
-
結納で略式する流れを知りたい
これから結婚式の準備をするという新郎新婦の中には その前段階である「結納」につい …
-
-
結納における家族書(親族書)の書き方について
結納をするということになって初めてその存在を知り、 準備しなければならないものに …
-
-
結納とは?1分で分かる結納のすべて
結婚するということが決定すると、 結婚式の準備をするより先に結納が必要になります …
-
-
結納で結納金はいくらが相場?
女性へプロポーズをし、婚約指輪を渡した。 これで貯金をかなり消費してしまった方の …
-
-
結納を福岡でやるならどこの会場がお勧め?
結納は、新郎がどこ出身なのか? そして、新婦がどこ出身なのかということで、 結納 …
- PREV
- 結婚式でおすすめホテル人気ランキング【関東版】
- NEXT
- 葬式の相場費用はいくら?【最新データ版】