「なぜ」が「なるほど」に変わる情報図書館

日々生まれる小さな疑問から大きな疑問までを「なるほど」と解決します

鎌倉祭りとはどんなイベントなのか?

      2015/02/12

最近、春のお祭りとして、
広く知られるようになったお祭りに「鎌倉祭り」があります。

この鎌倉祭りとはどんなイベントなのか?


関東地方にはたくさんお祭りやイベントがありますが、
関東地方には数年で終わってしまう祭りやイベントもあります。

そんな中1959年から毎年続いている春の祭りが鎌倉祭りになります。


スポンサードリンク

鎌倉祭りの概要


日程    :4月の第2日曜日~第3日曜日の一週間
イベント場所:鶴岡八幡宮周辺
目玉イベント:「静の舞」「流鏑馬」「野点席」「ちびっこ能」
          「パレード(若宮大路から鶴岡八幡宮)」「ミス鎌倉お披露目」
※鶴岡八幡宮




鎌倉祭りのイベントの詳細


・静の舞
日本の歴史上でもかなり知られている女性、「静御膳」にゆかりのある舞
源頼朝の命により鶴岡八幡宮で白拍子の舞を踊ったという史実がありますが、
こちらを再現した舞が鎌倉祭りでは開催されます。


しづやしづのをだまきくり返し昔を今になすよしもがな

吉野山峰の白雪ゆみわけて入りにし人の跡ぞ恋しき


これは源義経への愛をうたった唄であり、
頼朝はこの歌に大変怒ったと言われています。


・流鏑馬
これはもともと、馬に乗りながら敵を射る武術だったのですが、
その華麗さから現在でも全国各地でその文化が受け継がれています。

この流鏑馬という武術自体は平安時代から続いており、
鎌倉時代に広く知られるようになったと言われています。

他にも古くから続く馬を用いる弓の武術には
「笠懸」「犬追物」があり、
この「騎馬三物」は、日本史の教科書にも出てきます。


・野点席
茶道と似たものいえば少しわかりやすいでしょうか?

「野点」と呼ばれる形式のお茶であり、
屋内ではなく屋外でお茶を楽しむものになっています。

日本の茶道というと、決まり事がたくさんあって、
気軽に楽しめるという類のものではないのですが、
野点の場合には、取り決めごとが少なく、
伝統的な茶道に比べて気軽に参加できると言われています。


また、この席では「お茶」を楽しむのが目的であり、
他のものの飲食をともなわないという特徴もあります。

屋外でお茶と料理を楽しむという場合には「野掛け」といいます。


スポンサードリンク

鎌倉祭りをより楽しむPoint


「七福神めぐり」
春の鎌倉を楽しむことができる観光スポットで、
開運祈願等で毎年多くの人七福神めぐりをしています。
 
「7難を避け7福を得る」という言葉を聞いたことがある人もいるでしょう。

鎌倉の七福神はほぼ徒歩移動で周れるのが特徴で、
本覚寺~長谷駅まで江ノ電を5分程度使うだけで徒歩移動でまわることができます。

七福神めぐり以外にも鎌倉は歴史的なお寺が多く、
日蓮上人が創建した「安国論寺」や、「円覚寺」「建長寺」等々
鎌倉五山と関連があるお寺というのが多数現存しています。


「春の鎌倉でお花を楽しむ」
お寺周りをしていると、珍しく綺麗なお花というものがたくさん見れるのですが、
それに加えて「散在ガ池森林公園」といった桜の名所がありますから
こちらも確認してほしいところです。




その他チェックしておく同時期の鎌倉のお祭り


・花祭り
お釈迦様がうまれた日を祝う法会。(4月8日)


・義経まつり
満福寺で開催されるお祭りで、毎年4月の第三土曜日に開催されています。

義経祭りというと京都の鞍馬寺で行われるものが広く知られていますが、
鎌倉の満福寺でも義経まつりが開催されています。

お昼すぎに義経慰霊法要が行われ、その後パレードが行われます。


この満福寺は、義経が頼朝の命により、
鎌倉に入ることができなかったときに滞在していたお寺として知られ、
頼朝と義経の対立のお話しになると、満福寺のお話しが多数でてきます。



鎌倉を歩く


まとめ


鎌倉祭りは、主に鎌倉時代の文化を楽しむことができるお祭りであり、
歴史や文化といったものを学ぶことができるお祭りでもあります。

春の鎌倉は桜の名所も多く、ちょっとした旅行で立ち寄るには最適な場所ですから、
春の旅行先を決めあぐねているという方は鎌倉祭りをチェックしてみてください。


スポンサードリンク

 - 祭り・イベント

  関連記事

さっぽろ雪まつりの2015年の詳細・開催日や場所とは?

今年も氷と雪の祭典の開催されました。 北海道最大のお祭り「さっぽろ雪まつり」です …

十和田湖冬物語とは?

冬の時期のお祭りとして、 ここ数年話題にのぼることが多いお祭りに 「十和田湖冬物 …

梅まつりは偕楽園!見所と歴史をまとめてみました!

茨城県にある水戸市といえば、 梅や桜の名所として知られている偕楽園があります。 …

札幌雪まつりの由来と起源とは?

毎年、年があけると、北海道、札幌の お祭りについてのニュースが 全国的に流れるよ …

かまくら祭りを湯西川で見る最高のスポットとは?

冬のお祭りとして関東圏で楽しむことができるお祭りに 「かまくら祭」があります。 …

丸の内イルミネーション2014年の見所とは?

東京というと、毎年のようにデートスポットや 遊ぶための場所というのがオープンして …

梅祭りを羽根木公園でも開催!見所とは?

東京都内で花を楽しむことができるスポット というのは非常に少ないと言われており、 …

長崎帆船まつりと花火、光と色の祭典開催!

長崎というと、異国情緒あふれる街並みと 四季折々に開催される独特のお祭り という …

湯西川のかまくら祭りの由来とは?

関東圏で『雪祭り』を楽しむことができる場所として 最近は「湯西川のかまくら祭り」 …

世田谷パン祭りとは?どんな出店がある?

世田谷にある飲食店というと クオリティが高いことで知られています。 今年も世田谷 …